2025.6.20

ニュース

マダニにご注意ください その2

先日SFTS(重症熱性血小板減少症候群)が流行ってきていて 山や畑の近くにお住いの方は注意してねとブログに書きましたが、さて実際のところどんな症状なの?などをもう少し詳しく調べてみした


ウイルスを持ったマダニに噛まれ犬が感染すると⋯

犬によっては無症状の場合や症状が軽い場合もありますが 重症化すると死亡することもあります


犬のSFTSの主な症状は 発熱 食欲不振 元気がなく寝てばかりいる 嘔吐・下痢 出血しやすくなったり血 が止まりにくくなる 免疫力が低下し感染症にかかりやすくなる  黄疸で皮膚や目が黄色くなる 足をひきずるなど歩き方がおかしい 呼吸が速くなる 便が黒くな る 血尿 など

何が怖いって無症状の場合もあるってとこ!!


犬から人への感染経路⋯

感染した犬や猫の血液・唾液・排泄物などに触れることで人への感染が起こる可能性があります

SFTSに感染した動物との過剰な接触は避け触った後は必ず手を洗うようにし ましょう


マダニから感染するSFTSの致死率⋯

犬25%

猫では50~70%

人間では27~30%

との報告もあるみたいです

怖いですね


感染の可能性⋯

マダニ→犬猫 

犬猫→ヒト 

ヒト→ヒト

※ノミ は、現在のところ SFTSウイルスの媒介者とはされていませ ん

厚労省の啓発ポスター

先日獣医さんとSFTSの話をしていて いつになったら下火になるのかなぁと コロナだって5年でかなり減ったしと⋯

そしたら薬もワクチンもないからずっとじゃない?って 怖っ

コロナの時にはすぐにワクチン作ったし特効薬とかもできたのになと

大切なペットや家族を守るためにもしばらくは慎重にいかなきゃだめですね

田舎暮らしだからなぁ…

ご予約・お問い合わせは下記電話番号から
ご連絡ください。

Tel. 090-1782-0348

Tel. 090-1782-0348

受付時間 10:30~18:00 
日曜定休/不定休 完全予約制